11mmのダイナミックドライバーと自社開発のBA(バランスド・アーマチュア)ドライバーを組み合わせたハイブリッド構造を採用しています。ダイナミックドライバーは中低域に厚みを持たせ、迫力ある低音でサウンドに深みを与えます。BAドライバーは高域を繊細かつ明瞭に表現し、音の層次感とクリアな再生を両立。この組み合わせにより、重低音のエレクトロニックから人声の繊細なアコースティックまで、全音域でバランスの取れた臨場感あふれるサウンドを楽しめます。
EarFun独自のQuietSmart™ 3.0 技術とAI自適応ハイブリッドアクティブノイズキャンセリングにより、外部の騒音を検出する「フィードフォワードマイク」と耳内の騒音を検出する「フィードバックマイク」で、最大50dB のノイズキャンセリングを実現。中低音域を中心に広帯域でノイズを抑えつつ、音質への影響を最小化。電車や車の走行音、街中の雑踏、人の話し声など、どんな環境でも快適な静寂を提供し、音楽や通話の没入感を高めます。
いつでもどこでも、安定したノイズキャンセリング
デモを再生する最新世代BluetoothオーディオSoC「Qualcomm QCC 3091」とBluetooth 6.0 / LE Audioの組み合わせで低遅延・安定接続・低消費電力を実現。さらにSnapdragon Sound™がチップとBluetoothを最適化し、aptX Losslessによる高音質再生をサポート。音楽、動画、ゲーム、通話などあらゆるシーンでプレミアムサウンドを体験できます。
これまで両機能を同時に備えたイヤホンは限られており、Air Pro 4+ はブランド初の両立モデル。マルチポイント接続でもLDAC™による高音質再生が可能で、複数デバイス間をスムーズに切り替えながら、繊細な高音から力強い低音までバランス良く再現。
業界初の「NSAA」を搭載。ダイナミックドライバーとバランスド・アーマチュアの角度を11度に最適化することで、高音域の減衰を抑え、繊細で正確な音を再現。さらに、大口径楕円形音孔とフィードバックマイクにより耳道の音響を正確に捉え、高精度ノイズキャンセリングを実現。クリアでバランスの取れたサウンド、広がりのある音場、豊かな低音を存分に楽しめます。
最新のBluetooth LE Audio規格に対応したAuracast™搭載。ペアリング不要で低遅延・高音質の快適な再生を実現。スマートフォンやタブレットから複数のイヤホンやヘッドホンに音声を同時配信でき、空港や駅、美術館などでの案内や、家族・友人との音楽共有に最適。
6基のAIマイクとcVc 8.0通話ノイズキャンセリング技術を搭載。AIアルゴリズムが周囲の環境音と会話音を自動で検知・処理し、室内や屋外、騒がしい場所でも通話音をクリアに伝達。左右のマイクが連携して声を正確に拾い、相手の声を聞き取りやすく保ちながら、自然な音質で快適な通話体験を実現します。
イヤホンを耳に装着すると音楽や動画が自動再生され、外すと自動で一時停止。さらに、アプリで自動応答機能を設定すれば、イヤホン接続時にスマホが自動で着信に応答。通勤や運動中も手を使わず快適に通話可能。
ANCをオフにした状態で、1回の充電で最大12時間再生。
イヤホン単体ではANCをオンにした状態で、1回の充電で最大8時間再生。
充電ケース込み最大54時間連続再生
10分の充電で3時間使用が可能
No User Reviews











